プレゼント

読者プレゼント

応募締切:令和6年9月20日(金)まで

日本に行きたくて応募した「全日本国民的美少女コンテスト」

芸能界入りのきっかけは、11歳の時に「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリとマルチメディア賞をW受賞したことです。

たまたま母がインターネットでコンテストの告知を見つけて、「日本でこんなにすごい名前のコンテストがあるから出てみたらどう?」と。その時は芸能界への憧れは全くなかったのですが、とにかく日本が大好きで、「コンテストに受かれば、日本に行ける、やりたい」という、気軽な気持ちで応募しました。

グランプリをとってから日本に行くまでの5年間は、学校が終わってから演技や歌、日本舞踊のレッスン。それにプラスして家庭教師やピアノのレッスンもあったので、毎日忙しかったです。

そのうちに、日本で本格的に芸能活動をしたいと思うようになり、高校生になるタイミングの16歳で母と一緒に来日しました。

生活習慣の違いに戸惑った高校時代

私が通っていた学校は、iPodやヘッドフォンで音楽を聴きながらの登校はダメで、校則はかなり厳しかったです。アメリカには上履きという概念がなかったので、靴を履き替えることにビックリしました。生活習慣が全く違うので、アメリカでは当たり前だったことが、日本の学校では当たり前じゃないことに戸惑いました。でも、日本の生活リズムや生活態度など、基本的なことは学校で学ばせてもらったと思います。

アニメや音楽から日本語を学んだ

来日した当初は日本語が全く読めなかったので、試験はほとんど赤点でした。台本には母が全部読み仮名を振ってくれたので、そのサポートが今の私につながっているのだと感謝しています。

日本語の勉強は色々していましたが、高校2年生の時、マネージャーさんから「綺麗な日本語」だからと、アニメのドラえもんを見るようにすすめられて、毎日見ていました。それと、日本の曲を聴いて知らない日本語は調べたり、やっぱり、エンターテインメントから学ぶことは多かったです。

高校を卒業してすぐ、ヒルナンデス!のレギュラーをいただいたのですが、皆さんのテンポの速い会話についていくのはホントに大変でした。必死になってしゃべっていくうちに、徐々に上達したのだと思います。当時一緒に出演していた方から「本当に、日本語うまくなったな」と、外国人扱いな感じで言われています(笑)。

ニューヨークで生まれ育ったからこそ強い、日本人としてのプライド

マンハッタンに住んでいたので、家族でハドソン川沿いを散歩したり、バッテリー・パークの芝生でピクニックも楽しみました。私は外遊びが好きで、一つ上の兄と公園で鬼ごっこをしたり毎日プールで泳いだりわんぱくで元気な子どもでした。

通っていた学校で、日本人は兄と私の二人だけでした。外国の人たちは、日本文化に対する憧れがとても強く、それをじかに感じていたので、日本人だということを強く意識すると同時に、「私はジャパニーズなんだ」という誇りとプライドを強く持っていました。

活気に溢れている渋谷はエネルギーをもらえる街

日本に遊びに来る時には、「絶対、渋谷だけには行きたい!」と思っていました。渋谷のあのスクランブル交差点に行くたびに、今でもすごいって思うんです。

渋谷の街は、ニューヨークでいったらタイムズスクエアです。東京でお仕事をするんだと思った時に浮かんだ光景は渋谷。活気に溢れる渋谷は、頑張っていくんだ、というエネルギーをくれる場所。だから渋谷が好きで思い入れも深いんです。それと緑も多い街なので、なんとなく落ち着きます。

今はハッピーに過ごすことを意識しています

私はこれまでは勢いのままでお仕事をすることが多かったんです。でも結婚をしてお母さんになって、少し大人になったんでしょうか、勢いだけではなく、力をつけていきたい、という思いが出てきたんです。そのためには、自分に余裕がなくなってしまうと、家のことも仕事のことも何もできなくなってしまう。だから大好きなコーヒーを飲んだり、家族と散歩をしたり、お仕事の時ならメイク中に好きな音楽を流したり……本当に小さなことで自分のテンションを高くしてハッピーに過ごすことを意識しています。

Favorite Song

河北家は夜ご飯を食べる時にテレビは禁止で、いつも音楽をかけていました。 父が姉と兄、私それぞれに曲を決めてくれて、私はBryan Adamsの「Star」でした。結婚式でもこの曲を流したので、この曲を聴くと楽しかった家族団らんのことなど、いろんな思い出が甦ってきます。私の人生と紐づいているとっても大切な曲です。

Mayuko Kawakita

モデル/女優。1991年11月28日生まれ。アメリカ・ニューヨーク出身。2003年「第9回全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリとマルチメディア賞をW受賞。2021年に一般男性と結婚し、2023年に第一子出産。NTV「世界の果てまでイッテQ!」、 EX「1泊家族」などのバラエティ番組や情報番組に出演。

このページのアーカイブ

NO.81

飯島寛騎さん

NO.80

鈴木ゆうかさん

NO.79

東京ホテイソンさん

NO.78

村重杏奈さん

NO.77

百瀬拓実さん

NO.76

河北麻友子さん

NO.75

水谷隼さん

NO.74

宇垣美里さん

NO.73

U字工事さん

NO.72

當真あみさん

NO.71

青木源太さん

NO.70

下野紘さんと松岡禎丞さん

NO.69

藤本美貴さん

NO.68

吉川愛さん

NO.67

長友佑都さん