プレゼント

読者プレゼント

応募締切:令和5年12月20日(水)まで

自主経営事業
(駐車場事業)

●公社駐車場がオープン!

下落合一丁目駐車場

■開場:令和5年8月9日(水)
■所在地:新宿区下落合一丁目11
■駐車台数:6台

■料金
 8時~20時(昼間) 30分200円
 20時~8時(夜間) 60分100円
 24時間最大 月~金1,500円 土日祝1,200円
※最大料金繰り返し有り
荷捌き可能(荷捌き対策協力駐車場)

■精算方法:現金(10円、50円、100円、500円、千円札)
■備考:長さ5.0m以内、全幅1.9m以内、地上高15cm以上の車両


●お問い合わせ先
(公財)東京都道路整備保全公社 東部営業所 03-5638-3760
最新情報はホームページでご確認ください。

公益目的事業①
(市民協働型道路管理の支援事業)

●東京ブリッジサポーター講習会受講者を募集します!

(公財)東京都道路整備保全公社では、都内にお住まいの方及びお勤めの方に「東京ブリッジサポーター」となっていただき、都内の道路や橋などの施設(インフラ)を協働で見守るボランティア活動を行っています。本講習会ではインフラの異変を早期発見・通報することで、安全を保つための仕組みを身に付けていただきます。
講習会終了後には「東京ブリッジサポーター」の認定証を発行いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

[開催日時] 令和6年2月20日(火) 13時30分~16時30分
[募集人員] 都内在住・勤務者30名(申込多数の場合は抽選)
[参 加 費] 無料
[講習会場]  (公財)東京都道路整備保全公社 会議室
[申込方法] メール(douro-am@tmpc.or.jp)にて、以下項目をご記入の上お申込みください。
  (タイトル) 講習会申込み
  (本 文) ①住所 ②氏名 ③生年月日 ④電話番号 ⑤メールアドレス
[申込期限] 令和6年 1月31日(水)

●お問い合わせ先
道路アセットマネジメント推進室 03-5381-3351

自主経営事業
(新宿駅西口広場活性化事業)

●新宿駅西口広場コインロッカーの移設について

(公財)東京都道路整備保全公社では、利用者の利便性を向上させるため、平成10年から新宿駅西口広場にコインロッカーを設置しております。この度、新宿駅西口地区開発事業の広場内工事に伴い、コインロッカーの設置位置を変更いたしました。現在、西口広場周辺のコインロッカーが再開発工事の影響により減少しているため、こちらのコインロッカーをぜひご活用ください。
・コインロッカー設置数:226口(大 中 小)
・利用時間:5時~25時
※上記利用時間以外での荷物の出し入れができません。予めご了承ください。

●お問い合わせ先
03-3344-0686(9時~18時まで)

みちに関する
「安全安心豆知識」35

「右直(うちょく)事故」をご存じですか?

交差点を直進する二輪車と対向の右折車との衝突事故を右直事故といい、二輪車の死亡事故の中で最も多い態様となっています。二輪車は車体が小さいため速度が遅く、実際よりも遠くに錯覚されがちです。ドライバーは対向の二輪車には十分注意し、二輪車のライダーは、「対向車が曲がってくるかもしれない」と危険予測をして速度を控え、事故を防止しましょう。
情報提供/警視庁交通部

このページのアーカイブ

NO.80

隅田川著名橋等ツアー 参加者募集!

NO.79

公社駐車場がオープン!

NO.78

コインロッカーを増設

NO.77

公社駐車場がオープン!

NO.76

東京都駐車場と公社駐車場が再開場!

NO.75

公社駐車場がオープン!

NO.74

コインロッカーの営業を再開しました

NO.73

公社駐車場がオープン!

NO.72

公社駐車場がオープン!

NO.71

公社駐車場がオープン!

NO.70

公社駐車場がオープン!

NO.69

公社駐車場が再開!

NO.68

公社駐車場がオープン!

NO.67

公社駐車場が再開!